http://www.thesession.org/tunes/display/3919
Key:
F Major
Type:
Reel
Composer: Aly Bain
1)Lonely Bird /Aly Bain
Annalese Bain/Phil Cunningham's Reel/Andy Brown's Reel
2)Last Orders/Liz Doherty
Mince In A Basket/The Third Flight Home/Andy Broon's Reel
3)Transatlantic Sessions 3 /Various
Sophie's Dancing Feet/Andy Brown's
Aly Bain 作のキーがF Majorという変わったリール。
私の定番セットの最後に配している曲で初めて出したときはKomeg さんくらいしか追随できなかったと記憶しているが、ドリーンさんが満面の笑みで「素晴らしいフィドル・チューンのセットでしたね」と言ってくれたことを思い出す。Komeg さん曰く「トルネードみたい(だったかな?)」というAメロディーのトリッキーな流れが印象的な曲だ。
とかく笛吹きから「吹きにくい変な曲を・・・」と苦笑されるが、しゅうぞうさんは「アイルランドのセッションに行ったらこの曲が出て凄く嬉しかったですよ」と仰っていたからそこそこ出ることもある曲なんでしょう。そういや、城田さんも「え、F?」とビックリしていたな(笑)
元々「Frank's/MacArthur Road/Contradiction」としていたセットだが、いつの頃からかContradiction のかわりにこの曲を最後に配するようになった。ただ、あまりに知名度が低いので遠征先でFrank's/MacArthur Roadを出したいときにはFrank's の前に何かをつけてこの曲を省くことが多い。
フィドル、マンドリンなどで一度は弾いてみた曲の備忘録として始めてみました。ここに登場する曲は確かに何度か練習した曲ではあるけど、備忘録としている通り、今でもよく弾く曲から忘却の彼方にある曲まで混載なのでセッションで「テメエ、ブログに書いてたのに弾けないのかよ!」というツッコミは却下でございますよ(笑)
2011年11月23日水曜日
MacArthur Road
http://www.thesession.org/tunes/display/2221
Key:E Major
Type:Reel
Composer:Dave Richardson
1)Fire & Grace /Alasdair Fraser & Natalie Haas
Calliope Meets Frank (Calliope House/MacArthur Road/Frank's)
2)Farewell And Remember Me /Boys Of The Lough
Valentia Harbour/The Jug Of Punch/MacArthur Road
Boys Of The Lough のDave Richardson 作のリール。この手の音楽にしては珍しいE Major の曲でHigh C# が出てくる。大渕嬢がライブでよく弾いている曲のひとつで、覚えたきっかけのひとつでもある。表ブログにも書いたが、当時「そろそろポジション・チェンジのある曲も」というのもきっかけだった。覚えるにあたってはAlasdair Fraser を範にとったのでオリジナルとは少々音列が異なっている。
ポジションチェンジこそあるが、比較的フィドルでは弾きやすい曲で、何度もしつこく出している内に普及率が高まったようだ。これもいい曲ですなぁ。
Key:E Major
Type:Reel
Composer:Dave Richardson
1)Fire & Grace /Alasdair Fraser & Natalie Haas
Calliope Meets Frank (Calliope House/MacArthur Road/Frank's)
2)Farewell And Remember Me /Boys Of The Lough
Valentia Harbour/The Jug Of Punch/MacArthur Road
Boys Of The Lough のDave Richardson 作のリール。この手の音楽にしては珍しいE Major の曲でHigh C# が出てくる。大渕嬢がライブでよく弾いている曲のひとつで、覚えたきっかけのひとつでもある。表ブログにも書いたが、当時「そろそろポジション・チェンジのある曲も」というのもきっかけだった。覚えるにあたってはAlasdair Fraser を範にとったのでオリジナルとは少々音列が異なっている。
ポジションチェンジこそあるが、比較的フィドルでは弾きやすい曲で、何度もしつこく出している内に普及率が高まったようだ。これもいい曲ですなぁ。
Frank's
http://www.thesession.org/tunes/display/646
Key:A Major
Type:Reel
Composer:John McCusker
1)John McCusker /John McCusker
Tommy Peoples'/Frank's
2)Fire & Grace/Alasdair Fraser & Natalie Haas
Calliope Meets Frank (Callioe House/MacArthur Road/Frank's)
3)In My Hands /Natalie MacMaster
Gramma (Gramma/Maudabawn Chapel/Frank's Reel)
4)Racket in the Rectory /Liz Doherty And Fiddlesticks
John Steven of Chance Inn/Ross' Reel No.4/Frank's Reel
長らくセッションで私が出す定番セット(Frank's/MacArthur Road/Andy Broon's)の冒頭に配しているリール。Alasdair Fraser のアルバムが覚えるきっかけとなった曲でこの曲より先にMacArthur Road を覚え、最初は彼のセットに倣ってMacArthur Road/Frank's としていた。なぜ順番を入れ替えることにしたかは記憶が曖昧だが、フィドルのレッスンで師匠と弾いていて「逆の方がよさそうですね」ということになったのではないか、と。
覚える前にもセッションでは何度か聴いていた曲で、John McCusker作の実にコンテンポラリーな曲の割には普及度が高い気がするなぁ。いい曲です。
Key:A Major
Type:Reel
Composer:John McCusker
1)John McCusker /John McCusker
Tommy Peoples'/Frank's
2)Fire & Grace/Alasdair Fraser & Natalie Haas
Calliope Meets Frank (Callioe House/MacArthur Road/Frank's)
3)In My Hands /Natalie MacMaster
Gramma (Gramma/Maudabawn Chapel/Frank's Reel)
4)Racket in the Rectory /Liz Doherty And Fiddlesticks
John Steven of Chance Inn/Ross' Reel No.4/Frank's Reel
長らくセッションで私が出す定番セット(Frank's/MacArthur Road/Andy Broon's)の冒頭に配しているリール。Alasdair Fraser のアルバムが覚えるきっかけとなった曲でこの曲より先にMacArthur Road を覚え、最初は彼のセットに倣ってMacArthur Road/Frank's としていた。なぜ順番を入れ替えることにしたかは記憶が曖昧だが、フィドルのレッスンで師匠と弾いていて「逆の方がよさそうですね」ということになったのではないか、と。
覚える前にもセッションでは何度か聴いていた曲で、John McCusker作の実にコンテンポラリーな曲の割には普及度が高い気がするなぁ。いい曲です。
Humours Of Castlefin ,The
http://www.thesession.org/tunes/display.php/2271
Key:E Minor
Type:Reel
1)Traditional Music from East Clare /Mary MacNamara
The Humours of Castlefin/Glen of Aherlow(Lafferty's) /Killarney Boys of Pleasure
もともとはMike さんが「Mary MacNamara がやっているLafferty's の入っているセットがいい」という話に従って覚えたセットの冒頭にあるリール。表ブログで採り上げたら今度はGreen Sheep セッションの主催であるCOCOさんが「覚えます」ということになって、どこのセッションでも弾くようになった。
いつだったかのDiglight@高田馬場での南浦和ケイリー・バンドのセッションで「何か出せ」と言われて「これなんかどうでしょ?」と頭出しするとMacNakanoさんが「あぁ、メアリーのセットですね」と追随してくださった。
Key:E Minor
Type:Reel
1)Traditional Music from East Clare /Mary MacNamara
The Humours of Castlefin/Glen of Aherlow(Lafferty's) /Killarney Boys of Pleasure
もともとはMike さんが「Mary MacNamara がやっているLafferty's の入っているセットがいい」という話に従って覚えたセットの冒頭にあるリール。表ブログで採り上げたら今度はGreen Sheep セッションの主催であるCOCOさんが「覚えます」ということになって、どこのセッションでも弾くようになった。
いつだったかのDiglight@高田馬場での南浦和ケイリー・バンドのセッションで「何か出せ」と言われて「これなんかどうでしょ?」と頭出しするとMacNakanoさんが「あぁ、メアリーのセットですね」と追随してくださった。
2011年11月16日水曜日
Monty Python's Flying Circus
Key:
G Major
Type: March
Type: March
X:1
T:Monty Python's Flyng Circus
M:4/4
L:1/8
K:Gmaj
g3/2f/2e3/2^d/2 =d3/2^c/2=c3/2B/2|(3ABc B3/2A/2 d3 d|
||:B3/2B (3B_B=B g3/2d/2 d3/2B/2|c3/2c/2 c3/2d/2 e3 c|A3/2A/2 (3A^GA f3/2e/2 e3/2c/2|B3/2B/2 B3/2c/2 d3 d|B3/2B/2 (3B_B=B b3/2g/2 g3/2d/2|^c3/2a/2 a3/2a/2 a3 a/|f3/2a/2 (3a^ga e3/2a/2 (3aga|d3/2^c/2 d3/2c/2 d2 d2:||
||:(3B_B=B e3/2d/2 B2 G2|E2 A2 G3 G|(3ABc f3/2e/2 d2 g2|f2 e2 d3 d|
e3/2e/2 (3e^de f2 f2|g3/2g/2 (3aga b3 b|a3/2g/2 e3/2c/2 B2 G2|A2 F2 G4:||
|E2 =F2 ^F2 G2|e3/2e/2 e3/2^d/2 e3 G|E2 =F2 ^F2 G2|=f3/2f/2 f3/2e/2 f3 e|
d2 ^c2 d3/2G/2 F3/2G/2|e2 ^d2 e3/2G/2 F3/2G/2|B2 d2 c3/2d/2 A3/2c/2|B3/2c/2 A3/2B/2 G3/2A/2 F3/2G/2|
|E2 =F2 ^F2 G2|e3/2e/2 e3/2^d/2 e3 G|E2 =F2 ^F2 G2|=f3/2f/2 f3/2e/2 f3 e|
d2 ^c2 d3/2G/2 F3/2G/2|e2 ^d2 e3/2G/2 F3/2G/2|A2 =f2 e3/2c/2 d3/2B/2|c4|
2011年11月3日木曜日
Brig ,Da
http://www.thesession.org/tunes/display.php/2203
Key: D Major
Type: Double Jig
(1)Boys Of The Lough /Boys Of The Lough
The Shaalds of Foulla/Garster's Dream/The Brig
(2)The Day Dawn /Boys Of The Lough
Da Field's O'Foula/Garster's Dream/Da Brig
(3)Fin Da Laand Ageen /Kevin Henderson
Da Field's O'Foula/Garster's Dream/Da Brig
Da Field's O'FoulaとGarster's Dreamの項で触れた通り、Boys Of The Loughで覚えた曲。出だしが印象に残るジグだ。これもThe Session のABC譜に手を加えたので一応記しておこう。
X:1
T: Da Brig
M: 6/8
L: 1/8
R: jig
K:Dmaj
|:d3 A3|AFD D3|d3 A2F|A2g fef|
d3 A3|AFD DEF|E2F G2A|B3 ABc:|
|:d2e f2d|c2e ecA|d2e f2d|g3 f2g|
a2f g2e|f2d e2c|d2A FGA|B3 ABc:|
(3)は2011/12/10追記。Very thanks to komeg.
Key: D Major
Type: Double Jig
(1)Boys Of The Lough /Boys Of The Lough
The Shaalds of Foulla/Garster's Dream/The Brig
(2)The Day Dawn /Boys Of The Lough
Da Field's O'Foula/Garster's Dream/Da Brig
(3)Fin Da Laand Ageen /Kevin Henderson
Da Field's O'Foula/Garster's Dream/Da Brig
Da Field's O'FoulaとGarster's Dreamの項で触れた通り、Boys Of The Loughで覚えた曲。出だしが印象に残るジグだ。これもThe Session のABC譜に手を加えたので一応記しておこう。
X:1
T: Da Brig
M: 6/8
L: 1/8
R: jig
K:Dmaj
|:d3 A3|AFD D3|d3 A2F|A2g fef|
d3 A3|AFD DEF|E2F G2A|B3 ABc:|
|:d2e f2d|c2e ecA|d2e f2d|g3 f2g|
a2f g2e|f2d e2c|d2A FGA|B3 ABc:|
(3)は2011/12/10追記。Very thanks to komeg.
Garster's Dream
http://www.thesession.org/tunes/display/4808
Key: G Major
Type: Double Jig
(1)Boys Of The Lough /Boys Of The Lough
The Shaalds of Foulla/Garster's Dream/The Brig
(2)The Day Dawn /Boys Of The Lough
Da Field's O'Foula/Garster's Dream/Da Brig
(3)Fin Da Laand Ageen /Kevin Henderson
Da Field's O'Foula/Garster's Dream/Da Brig
シェトランドでは有名なジグらしい。Da Field's O'Foula の項で書いた通り、Boys Of The Lough で耳に残ったジグで、Da Brigに繋がるところが私には非常に印象的だった。音の並びが少しトリッキーな感じがするが、弾いている内に何となくできるようになった。
これもThe Session にあるABC譜に手を加えたので一応記しておく。
X:1
T: Garster's Dream
M: 6/8
L: 1/8
R: jig
K:Gmaj
|:G2 B BAB|cdc BAG|FGA ABA|AdB AFD|
G2 B BAB|cdc BAG|FED DEF|1 G3 G2 D:|2 G3 G2 d||
|:gag gdB|AcB AGE|gag gdB|ded def|
gag gdB|AcB AGE|G2 E DEF|1 G3 G2 d:|2 G3 G3||
→(3)は2011/12/10追記。Very thanks to komeg.
Key: G Major
Type: Double Jig
(1)Boys Of The Lough /Boys Of The Lough
The Shaalds of Foulla/Garster's Dream/The Brig
(2)The Day Dawn /Boys Of The Lough
Da Field's O'Foula/Garster's Dream/Da Brig
(3)Fin Da Laand Ageen /Kevin Henderson
Da Field's O'Foula/Garster's Dream/Da Brig
シェトランドでは有名なジグらしい。Da Field's O'Foula の項で書いた通り、Boys Of The Lough で耳に残ったジグで、Da Brigに繋がるところが私には非常に印象的だった。音の並びが少しトリッキーな感じがするが、弾いている内に何となくできるようになった。
これもThe Session にあるABC譜に手を加えたので一応記しておく。
X:1
T: Garster's Dream
M: 6/8
L: 1/8
R: jig
K:Gmaj
|:G2 B BAB|cdc BAG|FGA ABA|AdB AFD|
G2 B BAB|cdc BAG|FED DEF|1 G3 G2 D:|2 G3 G2 d||
|:gag gdB|AcB AGE|gag gdB|ded def|
gag gdB|AcB AGE|G2 E DEF|1 G3 G2 d:|2 G3 G3||
→(3)は2011/12/10追記。Very thanks to komeg.
Fields O'Foula ,Da
http://www.thesession.org/tunes/display/1834
Key: D Major
Type: Double Jig
(1)The Day Dawn /Boys Of The Lough
Da Field's O'Foula/Garster's Dream/Da Brig
(2)Da Hömin /Kevin Henderson, Jenna Reed, Kevin Mackenzie
Da Fields O Foula/Steven's Jig/Unknown
(3)Fin Da Laand Ageen /Kevin Henderson
Da Field's O'Foula/Garster's Dream/Da Brig
Boys Of The Lough はケルト系グループとしては老舗ともいえるひとつだろう。一時期CDを漁りまくった時期があって、今でも何を聴こうかなと迷うときは流しっ放しにすることが結構ある。
このジグはそんなことをしている間に耳に焼き付いたもののひとつ。彼らのセットをちゃんとコピーしたのは恥ずかしながら上記セットが初めてだが、これから少しずつ増えていくと思う。後半2曲はデビューアルバムでもセットにして弾いているからシェトランドでは一般的なセットかもしれませんなぁ。
一応The Day Dawn から拾ってThe Session のABC譜に手を加えたので記しておく。
X:1
T: Da Fields O' Foula
M: 6/8
L: 1/8
R: jig
K:Dmaj
|:g|f2g afd|g2f e2g|f2g afd|fga f2d|
f2g afd|g2 fe2A|ABA def|d2 d d2:|
B|:ABA F2A|d2f ecA|def ecA|BAF DEF|
EEE F2A|d2f ecA|def ecA|1d3 d2g:|2d3 d3||
→(2),(3)は2011/12/10 に追記。Very thanks to komeg.
Key: D Major
Type: Double Jig
(1)The Day Dawn /Boys Of The Lough
Da Field's O'Foula/Garster's Dream/Da Brig
(2)Da Hömin /Kevin Henderson, Jenna Reed, Kevin Mackenzie
Da Fields O Foula/Steven's Jig/Unknown
(3)Fin Da Laand Ageen /Kevin Henderson
Da Field's O'Foula/Garster's Dream/Da Brig
Boys Of The Lough はケルト系グループとしては老舗ともいえるひとつだろう。一時期CDを漁りまくった時期があって、今でも何を聴こうかなと迷うときは流しっ放しにすることが結構ある。
このジグはそんなことをしている間に耳に焼き付いたもののひとつ。彼らのセットをちゃんとコピーしたのは恥ずかしながら上記セットが初めてだが、これから少しずつ増えていくと思う。後半2曲はデビューアルバムでもセットにして弾いているからシェトランドでは一般的なセットかもしれませんなぁ。
一応The Day Dawn から拾ってThe Session のABC譜に手を加えたので記しておく。
X:1
T: Da Fields O' Foula
M: 6/8
L: 1/8
R: jig
K:Dmaj
|:g|f2g afd|g2f e2g|f2g afd|fga f2d|
f2g afd|g2 fe2A|ABA def|d2 d d2:|
B|:ABA F2A|d2f ecA|def ecA|BAF DEF|
EEE F2A|d2f ecA|def ecA|1d3 d2g:|2d3 d3||
→(2),(3)は2011/12/10 に追記。Very thanks to komeg.
登録:
投稿 (Atom)